古美術・骨董用語 古美術・骨董に関連する用語の解説です。

用語
解説
三筆
わが書道史上三人の勝れた能書家をさしていいます。即ち平安時代初期の 嵯峨天皇、空海、橘逸勢であるが、江戸時代に来朝した僧、隠元、木庵 、即非を何れも黄檗宗の僧であるところから「黄檗の三筆」ともいい、 同じ江戸時代初期の本阿弥光悦、近衛信尹、松花堂昭乗の三人を 「寛永の三筆」といい、市河米庵、貫名海屋、巻菱湖を「幕末の 三筆」といいます。
[ 一覧へ戻る ]